|












|
|

現在、企業の約70%が赤字経営に陥っている状況で、「勝ち組」「負け組」がはっきりしてきたとも言われています。
私達、経営者は誰でも常に企業経営が継続的に安定成長することを願っています。
しかし企業間競争の激化はますます加速しており、以前のようにあまり営業に力を入れなくても実績や人間関係だけで仕事が発生するような事は激減しました。
かりに仕事を受注したとしても原価すれすれであったり、中小企業のなかには原価割れでも受注せざるをえないような状況に追い込まれています。
さらに顧客の要求レベルは上がり、市場における商品やサービスでは限りない質の向上が求められています。
このような状況の中どうしたら私達のような小さな会社が「勝ち組」といわれるような企業になることができるでしょうか。
経営が安定するのは総合力でNo.1の会社です。どの分野でも1番の会社は強く、従業員一人当たりの利益も高くなっています。ただし中小企業で総合力の1番を取る事は容易ではありません。ですから自社の得意とする何かでナンバーワンを目指す事が重要になってきます。
例えば地域でナンバーワン、一業でナンバーワン、など細分化した中で業界ナンバーワンになり、それを積み重ねていくことで、高収益、高利益体質を作り上げていくのです。
■ ランチェスター経営戦略社長塾 |
 |
■ 税務・会計セミナー |
 |
■ 企業内研修 |
 |
|
|
|
|